【エグリプト】クルミ&ブッキーの能力や使い方について紹介!!

エグリプト

この記事では、クルミ&ブッキーについての能力や使い方について検証していきます。

クルミ&ブッキーはガチャで入手可能な星5モンスターです。

自分自身に攻撃力反転耐性を持っている特殊なモンスターと言えます。

クルミ&ブッキーが気になる方は、ぜひこの記事を参考になさってみてください。

それでは、さっそく見ていきましょう。

引用:GameWith
スポンサーリンク

クルミ&ブッキーを入手

虹色の光が出るまで少し大変でしたが、ガチャで星5モンスターのクルミ&ブッキーを入手しました!!

ブログの検証のためには、多少の費用は致し方あるまいと考えております。

クルミ&ブッキーを英語表記すると、Kurumi&Kiesです。

モンスターの説明は以下のようになっています。

いちぞくがもつ「とくしゅなちから」をきたえるために、ながいたびをつづけている。しょうじょのころにこきょうをたびだったので、わかくしてべてらんのたびびとだ。

引用:GameWith

若いけどベテランの旅人のようです!!ブッキーがアクセサリーみたいでオシャレな感じを醸し出していますね!!

今回入手したクルミ&ブッキーは、個体値32の性格補正1.1という奇跡的な攻撃力を持ったモンスターでした。

勢いあまって貯めていた上限解放の書★5(3冊)をすべて読ませてしまいましたよ。

またがんばって本を集めてレベルMax完凸させようと思います。

クルミ&ブッキーについて

HP  123
攻撃  135
防御  104
魔法攻撃  82
魔法防御  101
すばやさ  90

攻撃力ランキングは堂々の37位にランクイン。物理1陣パーティーに入れてもいいかもしれませんね。

アクティブスキル

「ベテランのわざ」
敵4体に200%の物理ダメージ 最短CT3

CT3の中でもけっこうスピードがあるモンスターだと思うので、ベテランのわざをたくさん発動してもらいたいところです。

パッシブスキル

「とくしゅなちから」
すばやさ12%アップ(味方全体)
気絶耐性(味方全体)
自分自身に攻撃力反転耐性

もうこれで、あべこべされてもズドンとパンチ力のある攻撃ができますね!!

うれしいスピードバフと気絶耐性(味方全体)付き!!

もしかしたら、ブッキーに気絶耐性があるのかなと思って調査したところ、毒耐性(味方3体)でした。

クルミ&ブッキーの使い方について

アリーナバトル

攻撃力反転耐性があるため、メルクのあべこべ対策or併用がオーソドックスな戦法でしょう。

現在はCT3パーティーで、メイメイやハロウィンマリンと組み合わせた攻撃を検討中であります。

攻撃力が高い場合は、物理1陣パーティーに入れるのもアリ。3ターン目まで生き残ったら、アクティブスキル発動に期待したいところです。

クエスト

気絶耐性が必要なクエストでは、積極的に活用してみましょう!!

ひかりかがやくナイトメアのようなクエスト(※関連記事アリ)では、攻撃力反転してくるモンスターが登場してきます。

そういったケースでも、CT3のアクティブスキルを駆使した攻撃役として十分に活躍できるでしょう。

クルミ&ブッキーを活用してみよう!!

今回、ガチャにて星5モンスターの個体値の良いクルミ&ブッキーを入手しました。

クルミ&ブッキーは、アリーナでもクエストでも活躍してくれそうなモンスターという印象です。

今後はアリーナバトルに活用して、面白いパーティー編成が見つかったらまた追記していこうと思うので、時々このページをチェックしていただけたらありがたいです。

それでは、今回の検証記事は以上になります。

なお、アリーナバトルにおすすめなモンスターの記事もありますので、併せてご覧いただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました