【レビュー記事】エグリプトを課金プレイしたらレアモンはゲットできるのか?

エグリプト

日本発の無料でプレイできるNFT(Non-Fungible Token)ゲーム「エグリプト」。ブロックチェーンゲームであるエグリプトは、ゲーム内でゲットしたレアモンをNFTとして売ることも可能。

わたしもゲームを始めたばかりの頃は無料でプレイしていました。しかし、ある程度は課金プレイをしないとレアモンには手が届かないなぁと痛感。

というか、アリーナバトルでまったく勝てなかったのがメチャクチャくやしかったですね。

現在は100~200位あたりをウロウロしています

そして、ある程度の課金プレイに挑戦することにしました。(ブログ記事のネタにしよう!という思いがありました。あとレアモンをゲットできれば、ちょっとだけ還元されますし…。)

エグリプトは無料でも気軽に楽しめるゲームですが、課金しながらプレイしたら一体どうなるのか?はたしてレアモンはゲットできるのか?

エグリプトを約2年ほどがっつりプレイした結果をご覧ください。

※課金プレイは自己責任でお願いいたします。

※ガチャ課金しだすとキリがないので気をつけましょう。

スポンサーリンク

エグリプトを約2年がっつりプレイした結果

結果から言うと、レアモン3体ゲットしました。ゲットしたといってもクエストのクリア報酬ではなく、すべてアリーナのシーズンバトルの報酬でゲットしたレアモンです。

シーズン終了時に200位以内に入っていれば、レアモン確定ガチャチケットが手に入ります。

引用:GameWith NFT

おそらく、ある程度の課金プレイであればゲットできる3体であると言えるでしょう。なぜなら、わたしはスマホのゲームをがっつりプレイしたのが初めてだったからです。

何はともあれ、ゲットしたレアモンの詳細について見ていきましょう。気になるレアモンの相場もチェックしていきますよ。

ゲットできたレアモン その1 フラメル

アリーナのシーズンバトル2の報酬としてレアモン「フラメル(Flamel)」がもらえました。

もう少しスピード値が高い個体だったら、アリーナバトルで使いたいところですが、今はほとんど控えメンバーになっています。

エグリプトのレアモンを取引できるオープンシーをチェックしてみたところ、約0.2EHT、つまり日本円にすると約48,000円(2023年10月現在)で販売中のようです。

レアモンは1か月に1度キズナレベルが1あがり、いずれかの能力値が10プラスされるので、取引価格が少しずつ上昇する可能性があります。

とりあえず放置しつつ、レアモンの能力がうまいこと上昇してくれることを祈るばかりです。

ゲットできたレアモン その2 フォルテ

アリーナのシーズンバトル3の報酬としてレアモン「フォルテ(Forte)」がもらえました。

物理アタックが鬼のように強いので、アリーナ戦の1陣or3陣で活躍してもらっています。

エグリプトのレアモンを取引できるオープンシーをチェックしてみたところ、約0.3EHT、つまり日本円にすると約72,000円(2023年10月現在)で販売中のようです。

キズナレベルでアタック値が伸びれば、1陣で大活躍してくれそうな予感がしますね。

ゲットできたレアモン その3 ガルム

アリーナのシーズンバトル4の報酬としてレアモン「ガルム(Garm)」がもらえました。

マジックアタックが強力ですが、使いどころが少し難しいキャラという印象です。

キズナレベルでマジックアタックが伸びてくれれば、アリーナ戦の1陣魔法パーティーで活躍してもらえそうな感じがします。

エグリプトのレアモンを取引できるオープンシーをチェックしてみたところ、0.1EHT、つまり日本円にすると約24,000円(2023年10月現在)で販売中のようです。

まとめ 課金プレイは計画的にしましょう

この記事では、「課金プレイしたらレアモンゲットできるのか?」についてレビューしてきました。実際、アリーナバトルの報酬でレアモンを3体ゲットすることができました。

ブログのネタにしようと思って課金プレイし始めましたが、ご利用は計画的にが大事ですね。

有償のガチャは、有能な星5キャラが確定のガチャだけにするなど、計画的な課金がオススメでしょう。

引用:GameWith

現在(2023年10月)開催中の3.5周年記念ガチャ(有償ガチャ)。こちらも季節限定モンスター1体確定ガチャなので、オススメかと思います。

エグリプトは強力な降臨モンスターなどをゲットして、うまく立ち回ればシーズンバトルで200位以内に入れる可能性もなきにしもあらずです。

無課金でアリーナを攻略するには、それなりの気力と時間がかかりますが、挑戦してみたい方は、ぜひ挑戦してみてください。

エグリプトのレアモンゲットは果てしなく宝くじ感覚に近いものがありますので、気長にゆっくりじっくり楽しむのが良いかと思います。

追記(2024年6月):その後アリーナバトルでレアモンを2体ドロップすることに成功しました。ドロップ確率はかなり薄いですが、レアモンゲットのチャンスを狙ってコツコツプレイしていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました