【BIG TIME】ビッグタイムのダンジョンについて解説

BIG TIME

こんにちは、BIG TIME(ビッグタイム)プレーヤーの皆さん!

この記事では、話題の人気ゲームBIG TIME(ビッグタイム)内のダンジョンについてご紹介します。

BIG TIME(ビッグタイム)で冒険していると、さまざまなダンジョンポータルが出現しますよね。

しかし、日本人プレーヤーとしては表示されるダンジョン名が英語であるために、一体どんなダンジョンなのかイマイチわかりにくいのが難点です。

  • このダンジョンはどんな感じなんだろう?
  • クリアしやすいダンジョンってあるのかな?

こういった疑問が解決できるように、ダンジョンについて分かりやすく簡単に解説していきますので、ぜひチェックしてみてください。

ポイ
ポイ

ダンジョンをうまく探してBIG TIMEをさらにお楽しみください!

それでは、さっそくダンジョンについてチェックしていきましょう!!

ビッグタイムは現時点(2024年)ではまだアーリーアクセス(プレシーズン)段階ですが、無課金プレイでも低確率でのNFTドロップが狙えるゲームです。

最新のアップロード(パッチ0.30)適用前のダンジョン名になっているので、参考程度でのご活用をお願いします。

スポンサーリンク

ダンジョンについて

ダンジョンはざっくり分けると、通常ポータルプレステージポータルの2種類があります。

通常のダンジョンポータル

通常のダンジョンポータルは、特に入るための条件はありません。

基本的に、最大6人パーティーで探索可能で、参加人数が多いほど出現する敵も増加します。

敵を倒した時にアイテムやNFTがゲットできるので、パーティープレイがおすすめです。

ダンジョンに入る前には、以下の項目をしっかりとチェックしておきましょう。

  • 固有ボーナス…参加メンバーの能力などがアップするボーナス。
  • 固有の呪い…出現する敵の能力などがアップします。
  • ボーナスロール…ポータルモッドチップで固有ボーナスを追加できます。

通常のダンジョンを選ぶポイント

通常のダンジョンを選ぶときのポイントとしては、固有の呪いで敵があまり強くなっていないダンジョンを選ぶとクリアしやすいのでおすすめです。

特に以下の固有の呪いがレベル3になっているダンジョンは、なるべく避けた方が良いかもしれません。

  • エネミーダメージブースト
    (敵からの攻撃が強くなる)
  • プレイヤー体力減少
    (ヘルスがかなり少なくなる)
  • 〇〇オーラ
    (ファイヤ・エレクトリックなど)

プレステージポータル

黄色いダンジョンポータルがプレステージポータルというダンジョンです。

ダンジョンに入るためには、装備品NFT(レア度がやや高めの装備品)やエントリー料金(タイムクリスタル)が必要になります。

ボーナスロールは、プレステージポータルモッドチップで回すことが可能です。

リターンポータル

ダンジョン内にあるリターンポータルに入ると、ダンジョンから脱出できます。

また、消費アイテム「タウンポータル」を使用しても脱出可能です。

メインストーリー用のダンジョン

メインストーリーを進めていくためのダンジョンポータル。

マップ内の黄色いマークに向かって進んでいくと到着します。

ゲームストーリーを進めたい場合は、該当のダンジョンに入ってクエストをクリアしていきましょう。

  • メインストーリー用のダンジョンはクリアしなくても特に問題はありません。
  • レベル範囲外でもクリア可能。(ボスの宝箱が開けられないので、リターンポータルやタウンポータルなどで脱出しましょう。)
  • 一度クリアすると入ることができなくなります。

通常ダンジョンの種類

ダンジョンの説明と実際にそのダンジョンに入ったところをスクショしてみたので、参考にしてみてください。

※まだ確認できていないダンジョンポータルがあれば、追記していきたいと思います。

Insectoid Sea Shore Cave(洞窟)

海岸の昆虫ダンジョン

ウォータータウンの海岸に出現するダンジョンポータル。

レベル低めに設定されているので、レベル1で1人で入っていってもサクサククリアできます。

  • ピカピカ光る石から武器強化用の素材アイテムを集めやすい。
  • 行き止まりや狭い部屋などで敵に囲まれやすいので注意が必要です。

Newbie Sea Shore Cave(洞窟)

海岸の初心者ダンジョン

Insectoid Nest(森)

昆虫の巣

森はやや広く、クエストの場所までたどり着くのに少し時間がかかります。

低レベル設定のダンジョンの場合、クリア難易度はそれほど高くありません。

Dreadful Forest Expanse(森)

恐ろしく広い森

Binosaur Burrow in the Shifting Dunes(大砂漠)

砂丘の恐竜の巣穴

砂漠タイプの広いダンジョンで、あちらこちらで敵が無限ループするくらいの勢いで発生してきます。

ザコ敵はスルーして、ダンジョン内クエストのクリアを先に進めていった方が良いでしょう。

  • ボスを倒したあとはダンジョン内の敵がすべていなくなります。
  • ボスの宝箱を開ける前に、ダンジョン内の宝箱を開けると効率が良いです。

Binosaur Lair(砂漠)

恐竜の隠れ家

砂漠タイプのダンジョンですが、大砂漠タイプのダンジョンほど広くなく探検しやすいダンジョンです。

Cyber Pirate Reinforced Outpost(森)

サイバーパイレーツ強化アウトポスト

Binosaur Elite Den(砂漠)

バイナソー・エリート・デン

Cyber Pirate Outpost(洞窟)

サイバーパイレーツアウトポスト

Desolate Sun-Scorched Dunes(大砂漠)

太陽が照りつける荒涼とした砂丘

砂漠タイプの広いダンジョンで、敵がかなり多く出現します。

ザコ敵や宝箱はなるべくスルーして、クエストクリアを優先して進めていった方が良いでしょう。

  • ボスを倒したあとはダンジョン内の敵がすべていなくなります。
  • ボスの宝箱を開ける前に、ダンジョン内の宝箱を開けると効率が良いです。

Rift Forest(ワープ森)

リフト・フォレスト

点在するワープポイントに入って、ボスのところを目指していくダンジョン。

基本的に同じような構造になっているので、ワープポイントの場所を覚えておくとクリアしやすいです。

Binosaur Main Lair(砂漠)

恐竜の巣

Tomb of an Unknown Pharaoh(ピラミッド)

未知なるファラオの墓

ピラミッドタイプのダンジョンで、さまざまな仕掛けや罠があります。

比較的にクリアしやすいダンジョンなので、レベル上げやアイテム収集に活用できます。

  • 曲がり角のあたりには「落とし穴」があるので注意が必要です。
  • 落とし穴に落ちても、階段を登れば脱出可能です。

Binosaur Reinforced Den(砂漠)

バイナソー・強化・デン

Cyber Pirates Main Incursion(洞窟)

サイバー・パイレーツ本隊の侵攻

Cyber Pirate Crash Site(洞窟)

サイバーパイレーツ・クラッシュ・サイト

Dimensional Crossroads(アクション)

次元のクロスロード

※アクション系のダンジョンはポータルの上に赤いボールがついているので分かりやすい。

アクション要素がとても強く、クリアがかなり難しいダンジョンです。

  • ジャンプして進んでいきますが、落下すれば即死します。
  • マップが「信号なし」と表示され現在地が確認できない。
  • バリアや大きな玉などにぶつかると大ダメージを受けます。

ボスの場所にたどり着いても、敵がかなり多いので高難易度ダンジョンであると言えます。

Meadow(草原)

草原

かなり広い草原のダンジョンで、建物内にアイテムショップや宝箱などがあるのが特徴的です。

パーティーメンバーが多いと、かなり多数の敵が出現するのでアイテムや経験値が欲しい場合には活用できるかもしれません。

MegaClockie Barren Chaos(砂漠)

メガクロッキー不毛のカオス

※ダンジョンポータルの上にメガクロッキーが2体浮いているので分かりやすい。

メガクロッキーを倒すクエストが出るダンジョン。

パーティーメンバーが多いと、すごい数のメガクロッキーが出現するのでクリアするのがかなり難しいです。

MegaClockie Forest Chaos(森)

メガクロッキー 森のカオス

メガクロッキーを倒すクエストが出される森バージョンのダンジョン。

Wispering Dunes Passage(大砂漠)

ウィスパリング・デューン・パッセージ

Vortex’s Vendetta(アクション)

ボルテックスの復讐

Swirling No Man’s Land Portal(洞窟)

渦巻くノーマンズランド・ポータル

Cyber Pirate Crash Site(洞窟)

サイバーパイレーツ・クラッシュ・サイト

Chaos’s Threshold(アクション)

カオスのしきい値

MegaClockie Meadow Chaos(草原)

草原のメガクロッキーカオス

Cyber Pirates Main Incursion(洞窟)

サイバー・パイレーツ本隊の侵攻

Insectoid Elite Hive(洞窟)

ムシ型エリートハイブ

ハイブダンジョンは赤いポータルが特徴的です。

Syphon Portal(アクション)

サイフォン・ポータル

赤いダンジョンポータルが特徴的です。

ワープやジャンプなどで進んで行くアクションタイプのダンジョン。

難易度が高いので、気分転換でチャレンジするくらいのご利用をおすすめします。

Dunes of the Doomed Desert(大砂漠)

滅び砂漠の砂丘

Singularity’s Edge(アクション)

シンギュラリティ・エッジ

ダンジョンまとめ

この記事で紹介したダンジョンを一覧にまとめてみました。

  • Insectoid Sea Shore Cave(洞窟)
  • Newbie Sea Shore Cave(洞窟)
  • Insectoid Nest(森)
  • Dreadful Forest Expanse(森)
  • Binosaur Burrow in the Shifting Dunes(大砂漠)
  • Binosaur Lair(砂漠)
  • Cyber Pirate Reinforced Outpost(森)
  • Binosaur Elite Den(砂漠)
  • Cyber Pirate Outpost(洞窟)
  • Desolate Sun-Scorched Dunes(大砂漠)
  • Rift Forest(ワープ森)
  • Binosaur Main Lair(砂漠)
  • Tomb of an Unknown Pharaoh(ピラミッド)
  • Binosaur Reinforced Den(砂漠)
  • Cyber Pirates Main Incursion(洞窟)
  • Cyber Pirate Crash Site(洞窟)
  • Dimensional Crossroads(アクション)
  • Meadow(草原)
  • MegaClockie Barren Chaos(砂漠)
  • MegaClockie Forest Chaos(森)
  • Wispering Dunes Passage(大砂漠)
  • Vortex’s Vendetta(アクション)
  • Swirling No Man’s Land Portal(洞窟)
  • Cyber Pirate Crash Site(洞窟)
  • Chaos’s Threshold(アクション)
  • MegaClockie Meadow Chaos(草原)
  • Cyber Pirates Main Incursion(洞窟)
  • Insectoid Elite Hive(洞窟)
  • Syphon Portal(アクション)
  • Dunes of the Doomed Desert(大砂漠)
  • Singularity’s Edge(アクション)

記事トップの方にある目次でも一覧で見られますので、ぜひご活用ください!!

以上、この記事ではBIG TIME(ビッグタイム)に登場するダンジョンポータルについて簡単に解説しました。

これらのダンジョンをうまく探索して、BIG TIME(ビッグタイム)をさらに楽しんでください!

その他、ブログ内のBIG TIME(ビッグタイム)についての記事もご覧いただければ幸いです。

BIG TIME(プレシーズン中)をプレイしてみたい方は、「プレシーズンにおけるゲームの始め方レビュ―記事」をぜひチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました