【エグリプト】アリーナ3陣のパーティー編成を考えてみた!!2023版

エグリプト

この記事では、アリーナバトルでおすすめのパーティーや強いパーティーなどについて考察していきます。

今回は3陣のパーティー編成に限定して、個人的に手持ちのモンスターでパーティーを組んでみます!!

アリーナ3陣のパーティー編成に迷っている方や、新しいパーティー編成を考えている方の参考になれば幸いです。

それでは、さっそく見ていきましょう!!

3陣は自由な配置で大丈夫ですが、可能であれば「すばやさ重視」もしくは「ツキノパーティー」にするのがオススメです。

スポンサーリンク

アリーナ3陣のアイデア集

スピード重視型

スピード重視で相手パーティーよりも先にアクティブスキルを発動するパーティーです。

最速モンスター&スピードバフを持ったモンスターを集められるかどうかがポイントですね。

スピード重視型(物理攻撃型)

物理に特化したスピード型パーティーです。

スピードが速いモンスター(手持ちの中で最速モンスター)を前列に配置しましょう。

高スピードバフ持ちのフェイロンを入れるのが個人的にはおすすめです。

モンスター名おもな役割
ミカヅキ攻撃&スピードバフ
フブキ攻撃&スピードバフ
ダークアリス攻撃&スピードバフ
ユキシロ根性付与&スピードバフ
フェイロン蘇生&スピードバフ

スピード重視型(魔法攻撃型)

魔法攻撃に特化したスピード型パーティーです。

最速で魔法攻撃の強いモンスターを前列に配置しましょう。

ギリギリ先手を取られても、ユキシロの根性×2で生き残る作戦をとっています。

モンスター名おもな役割
コトラ攻撃&スピードバフ
ルルゼン攻撃&スピードバフ
ハティ攻撃&スピードバフ
ユキシロ根性付与&スピードバフ
フェイロン蘇生&スピードバフ

状態異常付与パーティー

先手でライジンによるマヒを付与するパーティーです。

ライジン(もしくはライジン・雷冥拳)の代わりに、ブリザード(ブリザード-273℃でも可)を採用しても良いでしょう。

ライジンのマヒ付与が通ったあとで、カーバンクルによる状態異常付与にも期待したいところです。

モンスター名おもな役割
ライジンマヒ付与&スピードバフ
ミカヅキ攻撃&スピードバフ
カーバンクルマヒ・沈黙・毒付与&スピードバフ
フェイロン蘇生&スピードバフ
ユキシロ根性付与&スピードバフ

ツキノ型

スピード重視型がうまく組めない場合は、ツキノ型にチャレンジしてみましょう。相手の攻撃に耐えられれば逆転できる可能性もあります。

ツキノ基本型

アリーナバトルではよく用いられているツキノパーティーです。

反射とリジェネを決めてしまえば、崩されにくいパーティーであると言えるでしょう。

デバフ(相手パーティーの能力値を落とすパッシブスキル)を持ったモンスターを入れるのが良いとされています。

モンスター名おもな役割
ツキノ蘇生
バアル根性付与
アナトデバフ&リジェネ
ケンシン後ろ攻撃
ノルン&ホワイトナイトデバフ&反射

ツキノ型その2

バアルと似たような全体魔法攻撃を持っているドクロベエを配置してみました。

スピードが遅いため、ツキノ蘇生のあとで全体攻撃が出ればOKですね。

モンスター名おもな役割
ツキノ蘇生
ドクロベエ全体攻撃
バアル根性付与
ケンシン後ろ攻撃
ノルン&ホワイトナイトデバフ&反射

ツキノ型その3

ノアによるデバフ効果&蘇生後の根性付与と、相手の攻撃をスルーするパーティーです。

相手の攻撃に耐えられるかどうかがポイントになりますね。

モンスター名おもな役割
ツキノ蘇生
ノアデバフ
バアル根性付与
ケンシン後ろ攻撃
ノルン&ホワイトナイトデバフ&反射

アリーナ3陣におすすめパーティー

今回の記事では、アリーナ3陣でのおすすめパーティーを紹介しました。

引き続きアリーナバトルでのおすすめパーティー編成についてアレコレ考察していく予定ですので、乞うご期待ください!!

それでは、今回の記事は以上になります。

アリーナバトルにおすすめのモンスターを紹介している記事もありますので、併せてご覧いただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました